ソファの張替えのご紹介
NEW
ソファの張替え修理のご紹介です。
ご購入されてからおよそ20年経っているようで、中身や表面材が朽ちているのがわかります。ちょうどよいサイズ感で、お気に入りのソファとのことで、カバーをかけて使用されていたようです。お客様のこのソファに対する愛着が非常に感じられました。購入された家具店は無くなっていて、同じソファを買い替えることが不可能なので、今回張替えのご依頼をいただきました。

<修理内容>
・生地の張替え
・下張り材(ウレタン)の修理
表面の合成皮革がかなりたるんでいます。おそらく背中のウレタンがずれてしまったのか、スカスカのような感じです。ソファを運んだ際には黄色い粉状のものがパラパラと落ちてきました。中のウレタンが原型をとどめてないようなので、復元が大変そうです。
~解体~
まずは表面の生地を剥がした状態です。背・座・肘のクッション部分が一体となっていて、本体の上に乗っている、非常に変わった創りをしています。

本体の上の一体となっているクッション部分を外してみるとやはりウレタンが無残にも剥がれ落ちていました。

~修復~
新しくウレタンを張っていきます。
本体ベース部分のウレタンを交換しました。
本体ベース部分の上に乗っている背・座・肘の一体型クッション部分も全てウレタンを交換しました。
AFTER

BEFORE

~仕上げ~
新しい生地を張ってソファの復元が完成しました。
ウレタンに張りがあり、ふっくらとしたソファに生まれ変わりました。
シノハラ製作所の張替え・修理について詳しくはこちらをご覧ください。
シノハラ製作所では、愛着のある家具を熟練した家具職人が心を込めて修復いたします。勿論、シノハラ製作所以外の製品でも修復いたしますので、お気軽にご連絡ください。